柏駅東口から徒歩4分のイタリアン『トラットリア キッコ (Trattoria Chicco)』をご紹介します。

こんにちは、ゆろぽんです。
『トラットリア キッコ 』以前ユルベルトで少しだけお邪魔しました。いずれゆっくりとランチに来たいなと思っていたお店です。
contents(目次)
トラットリア キッコの営業時間
店頭にショップカードが置いてありました。”北イタリアのピエモンテ地方の郷土料理”と豊富なイタリアワインが頂けるそうです。

| ランチ |
11:30~14:30(L.O.13:30)
|
| ディナー |
18:00~23:00(L.O.21:00)
|
| 定休日 |
日曜日・第2月曜日
|
| 駐車場 |
なし
|
※こちらの情報は2019年9月時点のものです。
トラットリア キッコのメニュー

この日は祝日で、ランチはAコース2,300円またはBコース3,200円のみとのことでした。シェフのおまかせコース5,000円は要予約です。
スープ、前菜、パスタ、メイン、デザートとゆっくり食事を楽しめます。
※メニュー内容は都度変更になる場合があります。ご参考としてご活用下さいませ。詳細は公式サイトなどをご覧ください。
トラットリア キッコの内観


この日はお子さんのお誕生日会らしきご家族連れで賑わっていました。奥にも半個室のテーブル席(4人から6人くらいまで)があります。

ワインセラーの中を見せていただきました。この横にも落ち着いたテーブル席があります。祝日だったせいかお子さんからご年配の方まで、幅広い年齢層の方が利用されていました。
今日のランチは何にしようかな?
Bコース 3,200円にしました。

「小さなスープ」かぼちゃの冷製ポタージュ

「前菜盛り合わせ」さわらのカルパッチョ、卵焼き、ツナのローストビーフ巻き、生ハムなど。

「自家製フォカッチャ」プレーンと香ばしい、焦がし小麦のフォカッチャ。

スパークリングワインを追加しちゃいました。

「本日のパスタ」リゾット、サルシッチャとさつま芋のゴルゴンゾーラソース。ゴルゴンゾーラと固めお米の相性抜群!

「本日のパスタ」白身魚トアンチョビ、オリーブのトマトソース ブッタネスカ。白身魚のパスタってあまり食べないので新鮮でした。


「本日のメイン」鶏のソテー、付け合わせはズッキーニと里芋、ビーツ。レモンを絞ってタスマニアマスタードと合わせて食べます。プチプチ食感の生マスタードは初体験でした。

「本日のメイン」トリッパのトマト煮とマッシュポテトのグラタン仕立て。

「本日のドルチェ」アーモンドのプラリネ入りセミフレッド(アイスケーキです)。

「カフェと小菓子」自家製の焼き菓子にほろ苦いコーヒーがよく合います。ごちそうさまでした。

駅から少し歩いた柏銀座通りは、落ち着いて食事をできる隠れ家的なお店が多いような気がします。
あわせて読みたい!
トラットリア キッコの店舗情報
※こちらの記事の内容は2019年9月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式サイト、食べログなどでご確認ください。
\ 最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリック頂けると励みになります!





