『きのう何食べた?#8』鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司と筑前煮レシピほか

この記事は約 26 分で読めます

ドラマ『きのう何食べた?』(2019.5/24放送)第8話「鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司」「筑前煮」ほかドラマに登場した料理のレシピをまとめてみました。

 

シロさんの献立

  • ナスとパプリカの炒め煮
  • 筑前煮
  • 鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司
  • ブロッコリーの梅マヨソース

「きのう何食べた?」原作コミック4巻から

 

 

contents(目次)

閉じる

ナスとパプリカの炒め煮

材料

ナス
3本
パプリカ
赤、黄色各1個
鷹の爪
1本
オリーブ油
適量
鶏ガラスープの素
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1と1/2くらい
少々

 

つくり方

  1. ナス3本は、細長く縦に切る。
  2. 鷹の爪のたねを除いて輪切りにする。
  3. パプリカ2個を半分に切る。たねを取って、縦にほそ切りにする。
  4. フライパンにオリーブ油を入れて熱する。
  5. 鷹の爪とナスをざっと炒める。
  6. パプリカを加えて、水、酒、みりん、鶏ガラスープの素、醤油で味付けする。
  7. フタをして蒸し煮にして、ナスとパプリカがくったりしたらできあがり。

 

筑前煮

材料

こんにゃく
1/2枚(ちぎって茹でる)
干し椎茸
3枚(戻して4等分)
  • にんじん
1/2本(乱切り)
ごぼう
1/2本(乱切り)
れんこん
小1個(乱切り、酢水につける)
たけのこ水煮
1個(ひと口大に切る)
  • 鶏もも肉
1枚(ひと口大に切る)
  • しょうが
2片(粗みじん切り)
  • 砂糖
大さじ3
  • めんつゆ
適量
  • しょうゆ
大さじ2
  • ごま油
大さじ1くらい
サラダ油
大さじ1くらい

 

下準備

  1. 干し椎茸は、300ccくらいの水に入れて戻しておく。
  2. ※戻し汁も使います。

 

つくり方

  1. 鍋に湯を沸かし、こんにゃく1/2枚をを一口大にちぎってゆがく。
  2. 水につけておいた干し椎茸を4等分に切る。
  3. にんじん、ごぼう、れんこんを乱切りにする。
  4. れんこんはボウルに酢水につけておく。
  5. たけのこの水煮と鶏もも肉はひと口大に切る。
  6. しょうがは粗みじん切りにする。
  7. 厚手の鍋を中火にかけて、サラダ油をひきしょうがを入れ炒める。
  8. しょうがの香りが立ってきたら、鶏肉を入れてサッと炒める。
  9. 鶏肉のまわりが白くなってきたら、いったん取り出してボウルに入れ。砂糖大さじ2としょうゆ大さじ2を加え鶏肉に絡めておく。
  10. 先ほどの鍋にごま油をひき、ごぼうとにんじんを炒める。さらにたけのこ、こんにゃく、水気を切ったれんこん、干し椎茸を加えて炒める。
  11. ぜんぶの具材にに油がまわったら、干し椎茸の戻し汁300㏄を加える。
  12. 砂糖大さじ1とめんつゆを入れる。
  13. 汁気がなくなってきたら、鶏肉を汁ごと戻し入れる。
  14. 完全に煮汁がなくなるまで煮たらできあがり。

 

鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司

材料

2合
だし昆布
1枚(無くてもOK)
塩鮭
2切れ
きゅうり
1本
2個
  • すし酢(2合分)
  • (甘さ控えめ)
  • 酢、大さじ3
  • 砂糖、大さじ1
  • 塩、小さじ1
白炒りゴマ
大さじ2
適量
ごま油
大さじ1と1/2くらい

 

下準備

  1. 白ごまは熱したフライパンに入れ、弱火で1分ほど炒ります。ちょっと面倒でも火にかけて炒っておくと香りがよく仕上がります。(ドラマ中にはありません)

 

ごまを炒ります。
卵と焼いてほぐした鮭、炒った白ごま

 

※白ごまとすし酢の分量は、2017年6月6日放送の3分クッキング、石原洋子先生の”かつおの混ぜずし”を参考にしました。

 

すし酢は甘さ控えめなので好みでお酢とお砂糖の量をプラス大さじ1程度、増やしてもいいと思います。”かつおの混ぜずし”は、簡単でおいしいのでよく作ります。

 

つくり方

  1. 炊飯器に2合の米とだし昆布を入れ、炊飯器のすしのメモリで炊く。(メモリが無ければ水を少し減らす)
  2. 塩鮭を焼いておく。
  3. 炊きあがったごはんにすし酢を入れ、軽くかき混ぜる。
  4. きゅうりを薄い小口切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1をふってなじませておく。
  5. 卵2個に塩少々を入れて溶く。
  6. フライパンを熱し、ごま油を入れ炒り卵をつくる。
  7. 焼いた塩鮭の焦げが入らないように、皮と骨を取りほぐす。
  8. すし飯にほぐした塩鮭の身と炒り卵を入れ、軽く混ぜ合わせる。
  9. 塩でしんなりしたきゅうりを水で洗い、水気をよく絞りすし飯に入れる。
  10. たっぷりの炒りごまを振り混ぜてできあがり。

 

作ってみました!具材を用意して混ぜるだけなので簡単です。サッパリして夏にぴったりの混ぜ寿司でした。

 

鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司

 

※ご家庭に飯台があれば、炊きたてのごはんを飯台に入れて混ぜ合わせると適度に水分が抜けて、お米がぴかぴかのおいしい”すし飯”が作れます。

 

これからご購入されるなら、3合以上でふたもあると便利です。

 

 

 

ちょうど”NHKあさイチ”で「おいしい酢飯の作り方」(5/29放送)を放送していたので追記します。ポイントは4つ!

 

おいしい酢飯の作り方

  1. 米はかために炊く。
  2. 米が熱いうちに酢を入れる。
  3. 米を切るようにしゃもじを動かす。
  4. うちわは最後。

 

 

飯台は具材を入れて混ぜることを考慮して、大きいサイズの方が使いやすいです。

 

ゆろぽん
ゆろぽん
いくらやエビを乗せて、ホームパーティーでこのまま出すだけで豪華に見えちゃいます♪

 

 

 

ブロッコリーの梅マヨソース

材料

ブロッコリー
1株
マヨネーズ
大さじ3くらい
梅干し
1個
わさび(チューブ)
少々
みりん
少々
しょうゆ
少々

 

つくり方

  1. 鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを小房に切りよく洗って茹でる。
  2. マヨネーズ、種を除いてたたいた梅干し1個分、わさび、みりん、しょうゆ少々を混ぜたソースを添える。

 

※ブロッコリーは、少なめのお湯で蒸し煮にするとビタミンが逃げるのを防げます。
直接ふた付きの小皿に入れて、梅干しはスプーンの背で押し混ぜます。

 

 

食べてみた感想は、ちょっとしょっぱいかな?梅干しに左右されますね。それと思いのほか、プチトマトによく合います。

 

さらに詳しく原作のレシピを知りたい方は、公式レシピ本をご覧ください。

 

 

 

今回のエピソードはコミック4巻のお話です。

 

 

\展覧会に行ってきました!/

 

\正月スペシャルのレシピもぜひご覧ください!/

 

ドラマ『きのう何食べた?』Blu-ray&DVD BOX発売決定!

 

きのう何食べた?』のBlu-ray&DVD BOX発売が決定しました。メイキング映像や撮影秘話、出演者インタビューなども収録されているそうです。

 

 

 

第1話から第12話までのレシピまとめ

第1話『きのう何食べた?#1』鮭の炊き込みごはんレシピ


第2話『きのう何食べた?#2』いちごジャムとツナとトマトのぶっかけそうめん


第3話『きのう何食べた?#3』鶏のトマト煮レシピ


第4話『きのう何食べた?#4』ほうれん草入りラザニアのレシピ


第5話『きのう何食べた?#5』濃厚味噌ラーメン、肉みそあんかけチャーハン


第6話『きのう何食べた?#6』鶏手羽先の水炊きとレンコンきんぴら


第7話『きのう何食べた?#7』バナナパウンドケーキ


第8話『きのう何食べた?#8』鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司と筑前煮


第9話『きのう何食べた?#9』ナポリタンときのことツナとかぶの葉の和風パスタ


第10話『きのう何食べた?#10』おかずクレープとおやつクレープ


第11話『きのう何食べた?#11』アールグレイのミルクティーアイスクリーム


第12話『きのう何食べた?#12』から揚げとアスパラと卵入りエビチリ

 

ヨシさんたちと4人で訪れたレストランは?

 

ドラマ冒頭で、シロさん、ケンジ、ヨシさん、鉄郎さんと4人で訪れたレストランは、結婚式や二次会、貸切パーティーなどができるレストランで完全予約制のようです。赤坂見附の駅から近く、カジュアルなビュッフェランチもあるようです。

 

関連ランキング:その他 | 赤坂駅溜池山王駅赤坂見附駅

ぐるなび 公式サイト

 

 

 

『きのう何食べた?』第8話のあらすじ

ある7月の夜。筧史朗(西島秀俊)は矢吹賢二(内野聖陽)に誘われレストランにいた。だがその店は男女カップルだらけ。しかも現れた賢二の友達は、長島義之(正名僕蔵)と本田鉄郎(菅原大吉)の同性カップル…ただでさえ肩身が狭いのにと周囲の目を気にする史朗。店内の客が自分たちに違和感を感じているのを察知し初対面の2人を冷たくあしらってしまう。さらに帰り道で史朗は賢二に八つ当たりしてしまうが原因は他にあって…。

  • LINEで送る
あわせて読みたい