名古屋で行列のできる人気店『加藤珈琲店』をご紹介します。人気の秘密はおいしいコーヒーと「名古屋モーニング」!

こんにちは、ゆろぽんです。
「名古屋モーニング」といえば、ドリンクを注文するとトーストやゆで卵などがおまけで付いてきちゃうという太っ腹なメニューのことです。
contents(目次)
加藤珈琲店の営業時間

| モーニング | 月~金:7:00~10:30 土・日・祝:8:00~10:30 | 
| 営業時間 | 月~金:7:00~17:00 土・日・祝:8:00~17:00 | 
| 定休日 | 第3水曜日(15日の場合は翌日) | 
| 駐車場 | なし | 
※こちらの情報は2019年7月時点のものです。

残念ながらモーニングタイムには間に合わず、10時30分を少し過ぎた時間に到着。

お急ぎの方はテイクアウトもOK!金額は本日の円相場で決まるとか。マイカップを持参すると消費税分割引されますよ。
加藤珈琲店の内観

モーニングが終わると静かで落ち着いた喫茶店に。全席禁煙なのもうれしい。

店内では、挽きたてのコーヒー豆や、手軽なドリップパックもたくさん販売していました。写真の「ドリップパックアソート20袋入り」にはしゃちブレンドなる名古屋っぽいパッケージのモノが!友人たちへのお土産に購入しました。

こちらのコーヒーはオンラインショップ『グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店』で人気の商品だそうです。のドリップバッグなら1杯30円前後で、自宅でお手軽にお店の味を楽しむことが出来ます。
加藤珈琲店のメニュー

前に並んでいたご家族は10時半過ぎに入店したけど、モーニングを食べていたので、時間までに並んでいればよかったのかな?お得でもなく、空いてるわけでもないという微妙な時間に来てしまいました。

メニューの写真は撮らなかったけれど「キャラメルパフェ」や「ベルギーワッフルセット」などの他にもコーヒーに合うスイーツメニューが豊富でした。
おとなりの女子はクリームたっぷりのアイスカフェラテのようなものを注文していました。
ライ麦パンのキュランダサンドとたっぷり2杯分のホットコーヒー

お目当ての「キュランダサンド」これこれ!クチコミで写真を見て食べたかったのです。
レタスや卵がサンドされていてボリュームありです。奥にうっすらと見えるのは、小倉とクリームがたっぷりの「名古屋サンド」。
どちらもライ麦パンを使用していて、しっかり厚めのトーストで食べ応えがありました。

コーヒーはポットにたっぷり2杯分あります。ロータスビスケットと銘柄について書かれた「おすすめカード」が一緒に添えられていて。10枚集めると「本日のおすすめコーヒー」が一杯無料になるそうですよ。
10時半過ぎまで、モーニングの時間帯は行列ができていて店内も満席でした。『加藤珈琲店』は、モーニング以外のメニューも魅力的なものばかりですし、ゆっくりするならお昼過ぎに来た方が良さそうです。
また名古屋に来たときは寄らせていただきます。ごちそうさまでした。
\ほか名古屋記事もぜひ!/
あわせて読みたい!
加藤珈琲店の店舗情報
関連ランキング:コーヒー専門店 | 久屋大通駅、栄町駅、栄駅(名古屋)
※こちらの記事の内容は2019年6月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式HP、食べログなどでご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリック頂けますと励みになります!








