『とんとん餃子 柏無人販売所』をご紹介します。

こんにちは、ゆろぽんです。
餃子無人販売所『とんとん餃子』は、ホームセンターコーナン柏中新宿店の近く、フィットネスクラブの前にあります。
こちらの餃子は、新松戸にある中華料理店「とんとん餃子 華苑飯店 (カエンハンテン)」の名物餃子で、楽天で購入できるものと同じですが、訳あり品のためとってもお得です。
「餃子の雪松」といい、最近は無人販売所が流行ってるのでしょうか?
| 
 
 | 
contents(目次)
とんとん餃子 柏無人販売所の営業時間
| 月~金 | 09:30~19:30 | 
| 土 | 09:30~17:00 | 
| 定休日 | 日曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場はフィットネスクラブの前にとめていいようです。この日は、コーナンに車をとめて、カスミやダイソーで買い物をしている間に夫に買ってきてもらいました。


とんとん餃子 柏無人販売所の購入方法
冷凍庫と料金箱とのれん、とってもシンプルな販売所です。フィットネスクラブの屋根が少しありますが、悪天候の日も出ているのかは不明です。
購入方法は、餃子1袋を冷凍庫から取り、料金箱にお金(1,000円)を入れて持ち帰るだけ。おつりは出ません。

- 餃子:袋詰め訳あり(ヒダ割れあり、はみ出しあり)1袋30個入り1,000円(税込み)
- 自家製ラー油 100円
買ってみました!

1袋30個入り。ビニール袋に入っています。ほかには何も説明がありませんでした。冷凍だけど手作りだし、賞味期限も書いていないので、食べるときに買ってすぐに焼いて食べたほうがいいですね。
追記:2021年7月にとんとん餃子 無人販売所 北松戸店がオープンして、現在は説明書きなどが貼ってあるみたいです。
※写真のメニューや価格は2021年3月の情報です。ご参考としてご活用下さいませ。詳細は公式サイトなどでご確認ください。
とんとん餃子の焼き方
パッケージに説明が無かったので「冷凍餃子の焼き方」で検索してみました。
- 餃子を1個1個バラバラにする
- フライパンに軽く熱してから油をひく
- 一旦火を止めて餃子を並べる
- 強火にして水を150cc加える
- フタをして5分ほど蒸し焼きにする
- フタを開けて油をまわし入れる
- 中火で余分な水分を飛ばして焼き色がつくまで焼き上げる
- 焼き目がきつね色になったら出来上がり!
※冷凍餃子の焼き方は一番わかりやすくて失敗しなそうだったmurakichi.netさんのサイトを参考にしました。
①餃子を1個1個バラバラにします。

②フライパンに軽く熱してから油をひきます。
③一旦火を止めて餃子を並べます。
確かにはみ出ていたり、はじっこが切れているものもあります。家で食べるなら問題なし。

④強火にして水を150cc加えます。
⑤フタをして5分ほど蒸し焼きに。

⑥フタを開けてごま油をまわしかけます。

浜松餃子風に、真ん中にもやしを入れて蒸してみました。
⑦中火で余分な水分を飛ばし、焼き色がつくまで焼きます。

⑧焼き目がきつね色になったらできあがり!
にんにくと野菜たっぷりで、中ににんにく?がサクサク入っています(追記:サクサクしたのはクワイでした)。皮はもちもちできつね色の部分がカリッとしていておいしい!
味は表現が難しいですが、食べたことある人ならわかるっラーメン屋さんのキャベツたっぷりのあの味です!
にんにくたっぷりで苦手な人もいるかもしれませんが、クセになる味。にんにく好きでビールと餃子が好きな方におすすめの餃子でした。
※後日、楽天のサイトに焼き方が載っていたのを発見しました。↓こちらが本家なのでぜひ参考になさってください。
| 
 
 | 
ほか記事もぜひ!/
あわせて読みたい!
とんとん餃子 柏無人販売所の店舗情報
とんとん餃子無人販売所:千葉県柏市中新宿3丁目2−2
※こちらの記事の内容は2021年3月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式サイト、予約サイトなどでご確認ください。
\ 最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリック頂けると励みになります!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f7e752e.f794bb2e.1f7e752f.a0b31b24/?me_id=1315912&item_id=10000005&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftontongyouza%2Fcabinet%2Fjiaozi_2_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 







