柏駅から徒歩5分ほどの場所にある『とんかつ瓢(ひさご)』をご紹介します。
こんにちは、ゆろぽんです。
以前にも来たことがあって先に言っちゃいますが、こちらの”とんかつ”めっちゃおいしいです。
contents(目次)
とんかつ瓢の営業時間
ランチ | 11:30~14:15(L.O.14:00) |
ディナー | 18:00~21:15(L.O.21:00) |
定休日 | 月曜・火曜 |
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
とんかつ瓢のメニュー
まず、店内に入ると食券機があります。空いていたら席にもメニューがあるので、座って考えてから購入してもいいです(お昼どきはたいてい混んでいます)。
- ごはんの増量は無料。食券を渡すときにのみ伝えること。
- 残すと100円かかります。
- レモンが欲しい場合も、食券を渡すときのみに伝えます。
レモンとごはん増量は、食券をお店の方に渡すときに伝えてください。
お肉は、千葉県産ブランド豚肉。安心・安全で美容と健康にもいい「林SPF」を使用。
メニューにも書かれていますが、お肉は塩で食べるのがおすすめ!
塩は3種類(左から順に)
- パキスタン ブラック岩塩:硫黄の匂いがする不思議な塩。肉の臭みを消してくれる。
- アメリカ モートンロックソルト:テキサス岩塩の中で不純物が少ない。
- ボリビア アンデス岩塩:紅色は鉄分固有の発色。ピンクソルトです。
とんかつ瓢の内観
カウンター席は4席あります。ひとりでも気にせずに食べられます。
テーブル席は、混雑時には相席になることもあるそうですよ。
今日のランチは何にしようかな?
「ロースかつ定食」 1,200円(税込み)ごはんの量は写真で見るよりやや少なめです。お味噌汁はとん汁です。
しっとり薄いピンク色のお肉は、もちろん塩で!サクッとじゅわっ。やわらかくてアツアツ~。きゃべつはソースで食べました。
「上ロースかつ定食」 1,500円(税込み)
ロースかつよりも、さらにぶ厚くてピンク色のお肉です。
肉汁じゅわ~~っ!
適度に脂身もあって塩で食べるとジューシーな甘さが引き立ちます。私はアンデス(ピンクソルト)が好みでしたが、夫はブラック岩塩がうまいっと言っています。

お肉が本当においしくてお肉食べたー!って満足感ハンパない。ロースかつの方がサッパリしていて、上ロースの方がより肉にくしい感じ。
あとから来た若い男性ふたりは、揃ってカツカレーを食べていましたよ。(きっとカレーも間違いないな!)
ごちそうさまでした。
おいしかったです!また伺います。
\その他の柏の記事もぜひご覧ください!/
あわせて読みたい!
- 『兎に角 柏高島屋店』で濃厚魚介豚骨スープの油そば
- 『鮮魚・釜飯 ヒカリ屋 柏高島屋店』で鯖焼き定食と海鮮丼
- 『ザ ライフ バイ マルシェバトン柏』デートや女子会に!お洒落ダイニングバー
- 『ルンビニ 柏店』ナンもカレーも!アジアの人気メニュー勢ぞろい
- 『侍(サムライ)』から揚げも串焼きももつ煮もおすすめ!柏の居酒屋
- 『エビバルEBIZO 柏西口店』エンタメ感満載!楽しい海老料理専門店
- 『いこい 柏東口店』安くておいしい昔ながらの大衆酒場
- 『中華 大島』柏で人気!中華なのに本格カレーが食べられるお店
- かしわで『さんち家』地元柏産のサラダや野菜のおかずが食べ放題
- 『ビーフラッシュアリオ柏』ステーキ食べ放題&わくわくビュッフェ
とんかつ瓢(ひさご)の店舗情報
※こちらの記事の内容は2019年5月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式HP、食べログなどでご確認ください。