『流山おおたかの森S・C FLAPS』の飲食店をまとめましたのでご紹介します。
こんにちは、ゆろぽんです。
『流山おおたかの森S・C FLAPS』は、2021年3月にオープンした流山おおたかの森S・Cの新しいテナントビルです。
何といってもTXの流山おおたかの森駅を降りたらすぐという利便さが魅力です!
contents(目次)
流山おおたかの森S・C FLAPSの営業時間
営業時間 |
10:00~20:00(レストラン11:00~20:00)
|
テラス利用時間 |
10:00~20:30
|
定休日 |
流山おおたかの森S・C FLAPSに準ずる
|
駐車場 |
流山おおたかの森S・C にあり
|
※営業時間・定休日は変更となる場合があります。一部テナントの営業時間、ラストオーダーは異なる場合があります。
1階 ショップ&レストラン
デイリーテーブル キノクニヤ
イートイン・グローサリー・ベーカリーカフェ
都内に行くと利用していた「紀伊国屋」が近くにできたのが嬉しいです。
こちらの店内で焼きあげているという焼きたてパン。ピザや食事パン、サンドイッチなどの人気商品が多く並んでいました。
人気№1は、むこたまを使用した「台湾風カステラ」。パンの他、メディアで取り上げられた話題の調味料やスイーツなどバラエティ豊かなラインナップ!

ラー油せんべい

贅沢な卵かけトリュフしょうゆ

バブカ(BABKA)

きかんしゃトーマスパン
紀ノ国屋の人気商品
パン&スイーツ
- ミニパンダあんぱん
- きかんしゃトーマスパン
- リッチミルクブレッド
- ドイツパンセット
- かつサンド
- バブカ
- ジャーマンアップルパイ
- 塩キャラメルカステラ
- おいしい黒糖どらやき
菓子
- ラー油せんべい
お総菜&調味料
- 中華風肉団子
- ゴロほぐし塩鮭
- 柚子胡椒
- スモークオイルサーディン
- 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ
- グロワ エ ナチュール
※こちらのすべての商品が流山店で取り扱いがあるかは確認していません。
レジの奥に、こちらで購入したデリやサンドイッチが食べられる「レストスペース(イートイン)」があります。
ホテルショコラ
イートイン・チョコレート・カフェ
店内は、チョコレート専門店と広いイートインスペースがあります。
ホテルショコラのメニュー
アイスクリーム
- カカオミルク
- ショコラ65
- スーパーミックス
- レギュラーサイズ:500円
- キッズサイズ:350円
チョコレートドリンク
- ミルキー50
- クラシック70
- ダーク85
- ダーク100
- ソルトキャラメル
- ヘーゼルナッツなど。
- ホット:レギュラー 500円ラージ 600円
- アイス:レギュラー 550円ラージ 650円
そのほか、サンデー、ホットコーヒーやフレーバーアイスティー、ソフトドリンク、ココアビールなど。
レモネード バイ レモニカ
セブンパークアリオ柏やモラージュにもある、お馴染みのジューススタンド。夏にサッパリといただけます。
『レモネード バイ レモニカ (LEMONADE by Lemonica)』モラージュ柏店
麥乃(むぎの)
南流山に本店がある「高級生食パン麥乃サンドイッチ専門店」こちらのサンドウィッチや、食パン大人気です。
4階 レストラン街
ごはんとわたし
ごはんとごはんのお供がおかわりできる定食屋さん。”やまやの明太子”のお店です。
ごはんとわたしのメニュー
- うまだし仕込みの鶏唐揚げ定食 1,480円
- めんたいタルタルのチキン南蛮定食 1,680円
- 銀鮭定食 1,580円
- 塩さば定食 1,580円
- すき焼き風肉豆腐定食 1,680円
などなど。
揚州商人
首都圏を中心に展開している中国ラーメンのチェーン店。
ラーメンの種類がとにかく多い!!アプリ会員になるとお得なクーポンもらえます。
『揚州商人 流山おおたかの森S・C FLAPS店』細めの麺がスープに絡む冷しタンタン麺
鎌倉パスタ
鎌倉パスタのメニュー
- 厚切りベーコンのカルボナーラ鎌倉風 1,199円
- ぷちぷちたらこの濃厚クリームパスタ 1,309円
- 梅肉ときのこのオイルパスタ大葉風味 1,089円
- ジェノベーゼ 1,199円
- 赤ワインで煮込んだボロネーゼ 1,309円
※麺とソースが2倍の大盛りサイズ+330円
などなど。
I.B TERRACE(アイビーテラス)
I.B TERRACEのメニュー
- クラシックバーガー 1,080円
- チェダーチーズバーガー 1,230円
- アボカドチーズバーガー 1,480円
- モッツァレラチーズバーガー 1,380円
- ラムバーガー 1,680円
- I.B クラシックパンケーキ 980円
などなど。
予約詳細:ホットペッパーグルメ
オープンしたばかりで、まだまだ混んでいたので今度予約して行きたいです。
3階から屋上まで外に出られる開放的なテラスが素敵!
3階のフロアーから6階のフロアーまで外に出られるようになっています。植栽がベンチになっていて、時おり、風が吹いてとても気持ちがいいです。
少年たちは、ここから電車を眺めているのかしら。
\ほか記事もぜひ!/
あわせて読みたい!
※こちらの記事の内容は2021年8月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式サイトなどでご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリック頂けますと励みになります!