テラスモール松戸のフードコート『ケヤキッチン』の人気メニュー

この記事は約 7 分で読めます

テラスモール松戸3Fにあるレストラン&フードコートケヤキッチンをご紹介します。

 

テラスモール松戸 レストラン フードコート

 

こんにちは、ゆろぽんです。

 

テラスモール松戸は、松戸市八ヶ崎にあるショッピングモールです。開店当初は混んでいましたが、そろそろ落ち着いたようなので行ってきました。

 

 

contents(目次)

閉じる

ケヤキッチンの営業時間

営業時間
10:00~21:00
定休日
不定休
駐車場
あり

※営業時間・定休日は変更となる場合があります。一部テナントの営業時間、ラストオーダーは異なる場合があります。

 

明るいテラスのフードコート

 

テラスモール松戸

 

広いスペースに大きな窓が明るくて開放感があります。ひと昔前のフードコートといったら、ごちゃごちゃしていてとても混んでいるイメージでした。

 

こちらはとてもゆったりとしています。

 

お子さん連れから年配の方、カップル、ひとりランチまであらゆる世代の方が利用しやすいつくりになっています。

 

テラスモール松戸

 

奥に見える席は、ファミリー向けのお座敷席になっています。手前にベビーカー置き場があって、靴を脱いであがります。赤ちゃんや小さなお子さんのいる世帯がゆっくり食事できます。

 

このすぐ横の通路には、トイレとベビールームがあるのでおむつ替えや授乳にも便利!

 

それとここのウオーターステーションには調乳機があり、ミルクがつくれます。

 

ママに嬉しい設備がとっても充実しているのです。

 

写真はありませんが、食事や買い物に飽きた子どもたちを遊ばせるキッズスペースも隣接しています。

 

ケヤキッチンの店舗情報

 

テラスモール松戸 フードコート

 

店舗名 キッズメニュー テイクアウト 詳 細
①FRESHNESS BURGER
公式サイト
②東京餃子軒
公式サイト
③カリーダイニングCobara-Hetta
公式サイト
④松戸富田麺桜
公式サイト
⑤マザー牧場CAFE&SOFTCREAM
公式サイト
⑥IPPUDO RAMEN EXPRESS
あり 公式サイト
⑦韓国料理bibim’(ビビム)
公式サイト
⑧モンスターグリル
あり 公式サイト
⑨リンガーハット
あり 公式サイト
⑩はなまるうどん
あり 公式サイト

 


FRESHNESS BURGER


 

国産新鮮生野菜や北海道のじゃがいもを使用したポテトなど、とことんこだわりの食材でつくられたハンバーガーのお店です。

 

フレッシュネスバーガー

 

FRESHNESS BURGERのメニュー

  • フレッシュネスバーガー420円
  • クラシックチーズバーガー 600円
  • クリスピーチキンバーガー 440円
  • 低糖質バンズ+60円 etc.

 

※イートインとテイクアウトは、税込み同一価格。低糖質バンズをチョイスできるのが嬉しい!

 


東京餃子軒


 

10種類の国産野菜と黒豚入りの本格手造り餃子のお店。麻婆豆腐や油淋鶏など本格中華をリーズナブルなセットで食べられます。

 

東京餃子軒

 

東京餃子軒のメニュー

  • 餃子セット5個(ライス、スープ付き)470円
  • 醬油ラーメン単品 540円、餃子セット 840円
  • 天津丼単品 490円、餃子セット770円
  • エビチリ定食 650円、餃子セット 900円 etc.

※すべて税別。

 

 


インドカリーダイニングCobara-Hetta(2022.10月ニューオープン)


 

竈焼きナンやタンドリー料理の本格インドカリー店。

 


松戸富田麺桜


 

松戸市で大人気の行列店”中華蕎麦とみ田”の直営店。本店はなかなか行けなくてハードルが高かったので嬉しいです。

 

松戸富田麺桜

 

松戸富田麺桜のメニュー

  • 特製全部入り濃厚つけ麺 1,350円
  • 中華そば 830円
  • 元祖もりそば 870円
  • テラスモール松戸限定!甘エビ濃厚つけ麺1,000円 etc.

※すべて税込み。

 

松戸富田麺桜

 

念願の「濃厚つけめん(豚骨魚介)」900円と「特製全部入り濃厚つけ麺 」1,350円を注文しました!

 

かつおぶしたっぷり!麺にしっかり絡みます。全部入りの具材は2人でシェアしやすいちょうどいい量でした。

 


マザー牧場CAFE&SOFTCREAM


 

牧場ならではな新鮮搾りたて牛乳を使った濃厚ソフトクリーム&カフェ。

 

 

マザー牧場のメニュー

  • テラスモール松戸店限定!ティラミスパフェ 600円
  • キャラメルナッツソフト 420円
  • パフェソフトNYチーズケーキ 600円
  • ブレンドコーヒー(ちょっぴりソフト付き)300円 etc.

※すべて税込み。

 

 

テラスモール松戸店限定の「ティラミスパフェ」 600円を食べてみました。ソフトクリームの上にオレオが1枚。ミニチーズケーキは意外と濃厚。いちばん下はコーヒーゼリーです。

 

ラーメンやステーキみたいなしょっぱいごはんを食べたあとって、甘いのが食べたくなっちゃう♪

 


IPPUDO RAMEN EXPRESS


 

毎月11日は”麺の日”ラーメン注文で替玉無料券のサービスあり。

 

IPPUDO RAMEN EXPRESS

 

IPPUDO RAMEN EXPRESS

 

IPPUDO RAMEN EXPRESSのメニュー

  • とんこつラーメン 690円
  • 博多流スペシャルとんこつ 990円
  • お子さまラーメンセット 590円
  • 替え玉100円 etc.

※すべて税別。

 

 


韓国料理bibim’


 

韓国料理bibim’

 

韓国料理bibim’

 

韓国料理bibim’のメニュー

  • 石焼ビビンパ 820円
  • 海鮮チヂミ 820円
  • 山芋スンドゥブ 880円、ごはんセット+120円
  • 明洞キンパ 350円
  • トッポギ 540円 etc.

※すべて税込み。

 

韓国料理スンドゥブ好きなので、近いうちに食べに来たいです。

 


モンスターグリル


 

ステーキとハンバーグ、小学生以下はポップコーンが無料でもらえちゃいます。

 

モンスターグリル

 

※いきなりステーキ閉店後、2021年「モンスターグリル」が開店しました。

 

 

モンスターグリルのメニュー

  • モンスターゴールドステーキ(120g)1,408円
  • モンスターステーキ(赤身150g)1,408円
  • ハンバーグプレート 858円
  • カレーハンバーグプレート 990円
  • キッズプレート 550円など。

 


リンガーハット


 

野菜たっぷり“長崎ちゃんぽん”の専門店。麺増量無料マークや+100円で低糖質麺に変更できるメニューあり。

 

長崎ちゃんぽんリンガーハット テラスモール松戸

 

リンガーハット

 

リンガーハットのメニュー

  • 長崎ちゃんぽん 590円
  • 長崎皿うどん 620円
  • 野菜たっぷりちゃんぽん 740円
  • 野菜たっぷり食べるスープ(麺なし)700円
  • ちびっこちゃんぽんセット 380円 etc.

※すべて税別。

 

キッズメニューや麺の増量無料メニュー、量の少ないメニューもあるのでいろいろな人のニーズに応えられます。野菜たっぷりの麺なしメニューがあるのは知りませんでした。

 


はなまるうどん


 

本場の讃岐うどんをセルフで自分好みにカスタマイズ。

 

はなまるうどん

 

 

はなまるうどん弁当

 

はなまるうどんのメニュー

  • 生姜玉子あんかけ 小390円、中490円、大590円
  • 牛肉うどん 小460円、中560円、大660円
  • カレーセット(うどん小とカレーライス)540円
  • おでん各種大根、玉子、こんにゃくなど1個90円~
  • キッズはなまる390円etc.

※すべて税別。

 

ゆろぽん
ゆろぽん
じつは、はなまるうどんのカレーが意外とおいしいのです。カレーセットおすすめ!

 

関連ランキング:うどん | 新松戸駅幸谷駅馬橋駅

 

 


柿安 Meat Express(2022年閉店)


 

柿安名物「牛肉しぐれ煮」を丼にした「肉丼」専門店。お肉好きにはたまらないラインナップ。

 

柿安ミートエクスプレス

 

柿安

 

テラスモール松戸へのアクセス

 

住所は、松戸市八ヶ崎なのですがテラスモール松戸はどの駅からも微妙に遠い場所なのです。無料巡回バスもありますが、こちらはバス停のある近隣住民であれば便利そうです。

 

  1. 車:駐車場あり。4時間まで無料
  2. バイク、自転車:駐輪場あり無料
  3. 無料巡回バス:バス停は小金原周辺
  4. 電車&バス:
  • JR新松戸駅から新京成バス(約15分)14系統「テラスモール松戸北口」下車。
  • JR新八柱駅または新京成線八柱駅から新京成バス(約10分)14系統「テラスモール松戸北口」下車。
  • JR北小金駅から新京成バス(約5分)13系統「テラスモール松戸北口」下車。

 

週末は駐車場が激混み!?

今回、土曜日のお昼過ぎに車で出かけたのですが、駐車場に入るのもちょっと時間がかかり、買い物を終えて夕方16時半頃に駐車場を出るときは、30分以上出られませんでした。(幸い、この日の駐車料金は無料期間中でした)

 

テラスモール松戸

駐車場に出る通路に設置しているモニターで渋滞状況がわかります。

 

周辺道路の渋滞とこちらの立体駐車場のつくりにも問題があるのかもしれません。土日の夕方など混みあいそうな時間帯の出庫は避けたほうが無難そうですね。

 

追記:現在は、スタッフも増員されてだいぶ改善されたようです。

 

\松戸周辺の投稿もぜひ!/

 

※こちらの記事の内容は2019年12月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式サイト、食べログなどでご確認ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリック頂けますと励みになります!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
  • LINEで送る
あわせて読みたい