テラスモール松戸3Fにあるレストラン&フードコート『ケヤキッチン』をご紹介します。
こんにちは、ゆろぽんです。
松戸市八ヶ崎にあるショッピングモール『テラスモール松戸』。開店当初は混んでいましたが、そろそろ落ち着いたようなのでワクワクしながら行ってきました。
あわせて読みたい!
contents(目次)
テラスモール松戸へのアクセス
住所は、松戸市八ヶ崎なのですがテラスモール松戸はどの駅からも微妙に遠い場所なのです。無料巡回バスもありますが、こちらはバス停のある近隣住民であれば便利そうです。
- 車:駐車場あり。4時間まで無料
- バイク、自転車:駐輪場あり無料
- 無料巡回バス:バス停は小金原周辺
- 電車&バス:
- JR新松戸駅から新京成バス(約15分)14系統「テラスモール松戸北口」下車。
- JR新八柱駅または新京成線八柱駅から新京成バス(約10分)14系統「テラスモール松戸北口」下車。
- JR北小金駅から新京成バス(約5分)13系統「テラスモール松戸北口」下車。
週末は駐車場が激混み!?
今回、土曜日のお昼過ぎに車で出かけたのですが、駐車場に入るのもちょっと時間がかかり、買い物を終えて夕方16時半頃に駐車場を出るときは、30分以上出られませんでした。(幸い、この日の駐車料金は無料期間中でした)

駐車場に出る通路に設置しているモニターで渋滞状況がわかります。
周辺道路の渋滞とこちらの立体駐車場のつくりにも問題があるのかもしれません。土日の夕方など混みあいそうな時間帯の出庫は避けたほうが無難そうですね。
追記:現在は、スタッフも増員されてだいぶ改善されたようです。
ケヤキッチンの営業時間
営業時間 |
10:00~21:00
|
定休日 |
不定休
|
駐車場 |
あり
|
※営業時間・定休日は変更となる場合があります。一部テナントの営業時間、ラストオーダーは異なる場合があります。
ケヤキッチンの内観
広いスペースに大きな窓が明るく開放感があります。ひと昔前のフードコートといったら、ごちゃごちゃしてとても混んでいるイメージでした。こちらはとてもゆったりしています。
子育て世代から年配の方、カップル、ひとりランチまであらゆる世代の方が利用しやすいつくりになっています。
奥に見える席は、ファミリー向けのお座敷席になっています。手前にベビーカー置き場があって靴を脱いであがります。赤ちゃんや小さなお子さんのいる世帯がゆっくりできますよ。
このすぐ横の通路には、トイレとベビールームがあるのでおむつ替えや授乳にも便利!
それとここのウオーターステーションには調乳機があり、ミルクがつくれます。
ママに嬉しい設備がとっても充実しているのです。
写真はありませんが、食事や買い物に飽きた子どもたちを遊ばせるキッズスペースも隣接しています。
ケヤキッチンの店舗情報
店舗名 | キッズメニュー | テイクアウト | 詳 細 |
①FRESHNESS BURGER
|
可 | 公式サイト | |
②東京餃子軒
|
可 | 公式サイト | |
③柿安Meat Express
|
公式サイト | ||
④松戸富田麺桜
|
公式サイト | ||
⑤マザー牧場CAFE&SOFTCREAM
|
公式サイト | ||
⑥IPPUDO RAMEN EXPRESS
|
あり | 可 | 公式サイト |
⑦韓国料理bibim’(ビビム)
|
可 | 公式サイト | |
⑧いきなりステーキ(休業中)
|
可 | 公式サイト | |
⑨リンガーハット
|
あり | 可 | 公式サイト |
⑩はなまるうどん
|
あり | 可 | 公式サイト |
※2020年1月来店時の情報です。ご参考としてご活用下さいませ。
FRESHNESS BURGER
国産新鮮生野菜や北海道のじゃがいもを使用したポテトなど、とことんこだわりの食材でつくられたハンバーガーのお店です。
FRESHNESS BURGERのメニュー
- フレッシュネスバーガー420円
- クラシックチーズバーガー 600円
- クリスピーチキンバーガー 440円
- 低糖質バンズ+60円 etc.
※イートインとテイクアウトは、税込み同一価格。低糖質バンズをチョイスできるのが嬉しい!
東京餃子軒
10種類の国産野菜と黒豚入りの本格手造り餃子のお店。麻婆豆腐や油淋鶏など本格中華をリーズナブルなセットで食べられます。
東京餃子軒のメニュー
- 餃子セット5個(ライス、スープ付き)470円
- 醬油ラーメン単品 540円、餃子セット 840円
- 天津丼単品 490円、餃子セット770円
- エビチリ定食 650円、餃子セット 900円 etc.
※すべて税別。
柿安 Meat Express
柿安名物「牛肉しぐれ煮」を丼にした「肉丼」専門店。お肉好きにはたまらないラインナップ。
柿安 Meat Expressのメニュー
- 牛肉しぐれ煮丼(並) 690円
- 牛カツ&ローストビーフ丼 980円
- ステーキ&ローストビーフ丼 1,180円
- 南蛮タルタル唐揚げ定食 790円 etc.
※すべて税別。
松戸富田麺桜
松戸市で大人気の行列店”中華蕎麦とみ田”の直営店。本店はなかなか行けなくてハードルが高かったので嬉しいです。
松戸富田麺桜のメニュー
- 特製全部入り濃厚つけ麺 1,350円
- 中華そば 830円
- 元祖もりそば 870円
- テラスモール松戸限定!甘エビ濃厚つけ麺1,000円 etc.
※すべて税込み。
念願の「濃厚つけめん(豚骨魚介)」900円と「特製全部入り濃厚つけ麺 」1,350円を注文しました!


松戸富田麺桜:食べログ
マザー牧場CAFE&SOFTCREAM
牧場ならではな新鮮搾りたて牛乳を使った濃厚ソフトクリーム&カフェ。
マザー牧場のメニュー
- テラスモール松戸店限定!ティラミスパフェ 600円
- キャラメルナッツソフト 420円
- パフェソフトNYチーズケーキ 600円
- ブレンドコーヒー(ちょっぴりソフト付き)300円 etc.
※すべて税込み。
テラスモール松戸店限定の「ティラミスパフェ」 600円を食べてみました。ソフトクリームの上にオレオが1枚。ミニチーズケーキは意外と濃厚。いちばん下はコーヒーゼリーです。
ラーメンやステーキみたいなしょっぱいごはんを食べたあとって、甘いのが食べたくなっちゃう♪
マザー牧場:食べログ
IPPUDO RAMEN EXPRESS
毎月11日は”麺の日”ラーメン注文で替玉無料券のサービスあり。
IPPUDO RAMEN EXPRESSのメニュー
- とんこつラーメン 690円
- 博多流スペシャルとんこつ 990円
- お子さまラーメンセット 590円
- 替え玉100円 etc.
※すべて税別。
IPPUDO RAMEN EXPRESS:食べログ
韓国料理bibim’
韓国料理bibim’のメニュー
- 石焼ビビンパ 820円
- 海鮮チヂミ 820円
- 山芋スンドゥブ 880円、ごはんセット+120円
- 明洞キンパ 350円
- トッポギ 540円 etc.
※すべて税込み。
韓国料理スンドゥブ好きなので、近いうちに食べに来たいです。
いきなりステーキ(休業中)
グラム単位の量り売りで思う存分ステーキを食べられる人気店。
いきなり!ステーキのランチメニュー
- ワイルドステーキ200g 1,130円(ライス、サラダ、スープ付き)
- 数量限定・乱切りカットステーキ200g 1,300円(ライス、サラダ、スープ付き)
- ワイルドハンバーグ200g 900円(ライス、サラダ、スープ付き)etc.
※すべて税別。

リンガーハット
野菜たっぷり“長崎ちゃんぽん”の専門店。麺増量無料マークや+100円で低糖質麺に変更できるメニューあり。
リンガーハットのメニュー
- 長崎ちゃんぽん 590円
- 長崎皿うどん 620円
- 野菜たっぷりちゃんぽん 740円
- 野菜たっぷり食べるスープ(麺なし)700円
- ちびっこちゃんぽんセット 380円 etc.
※すべて税別。
キッズメニューや麺の増量無料メニュー、量の少ないメニューもあるのでいろいろな人のニーズに応えられます。野菜たっぷりの麺なしメニューがあるのは知りませんでした。
リンガーハット:食べログ
はなまるうどん
本場の讃岐うどんをセルフで自分好みにカスタマイズ。
はなまるうどんのメニュー
- 生姜玉子あんかけ 小390円、中490円、大590円
- 牛肉うどん 小460円、中560円、大660円
- カレーセット(うどん小とカレーライス)540円
- おでん各種大根、玉子、こんにゃくなど1個90円~
- キッズはなまる390円etc.
※すべて税別。

\松戸周辺の投稿もよろしければご覧ください!/
あわせて読みたい!
- 松戸森のホール21『アザリア』テラス席のある明るいレストラン
- 『パンとおやつのマルサン堂』松戸のほんとうは教えたくないもちふわ食パン
- 『ヴォーノ・イタリア 松戸小金店』もちもち生パスタとピッツアが食べ放題
- 『レストラン こはく』洋食屋さんのハンバーグとエビフライ
- 『カフェメリメロ』新松戸で自家製天然酵母パンのふわもちサンドウィッチ
- 八柱『ナトリパン』種類が豊富!昔ながらの手づくりパン屋さん
- 『天廣堂(てんこうどう)』松戸で高級中華の贅沢ランチ
- 『カトウパン』八柱駅で人気の小さなパン屋さんでぶどうパンとシナモンロール
- 『カプリチョーザ テラスモール松戸店』Go To キャンペーンのプレミアム付き食事券を利用しました
\セブンパークアリオ柏の投稿もぜひ!/
あわせて読みたい!
※こちらの記事の内容は2019年12月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式サイト、食べログなどでご確認ください。