こんにちは、ゆろぽんです。唐突ですが、フードプロセッサーって使っていますか?
私は、いままで使ったことがなかったのですが、お祝いで頂いたことがきっかけで数年前から使い始めました。(とは言え頂いてからもけっこうな時間、飾ってあったのです、汗)この『タイガー マイコンフードプロセッサー』は、みじん切りはもちろん、ハンバーグのタネもこねてくれます。手がベタベタ汚れることもなく、手の熱で肉が温まることもないのでとても短時間で簡単にハンバーグの下ごしらえができるお助け家電なのです。ステンレス製のカップは軽くて丈夫、洗いものは、フタとカップと刃の3つだけ。お湯で下洗いしてあとは普通に洗剤で洗うだけなので、お手入れもらくらくです。
材料
玉ねぎ1/2個、※エリンギ1本、たまご1個、※冷やご飯ひと握り、牛乳大さじ3、塩小さじ2/1、コショウ少々、ナツメグ、タイム(あれば)、合挽き肉500g
※エリンギは、肌の水分量を保つというし、ヘルシーなのでときどき入れています。
※つなぎにはパン粉やちぎった食パンを牛乳に浸したものでもよいのですが、テレビ番組でご飯を使うとハンバーグがやわらかく仕上がると聞いたので、以来つなぎにはご飯を使用しています。
作り方
1玉ねぎ1/2個をみじん切りにし、たまご1個、牛乳大さじ3、つなぎに冷やご飯ひと握りを入れ、混ぜ合わせます。
2合挽き肉500g、塩小さじ1/2、コショウ少々、ナツメグ、タイム(あれば)を加えて更に混ぜ合わせます。
3粘りがでるまで混ぜ合わせます。
4バットに移して8等分。(4等分でもOK)
5フタをして冷蔵庫へ。少し冷やしておくと成形しやすいですよ。
8等分は小さめなのでお弁当用です。
焼いたハンバーグとタルタルソースをはさんでホットドッグにしました。
