こんにちは、ゆろぽんです。
先週はお天気も良く、早起きして佐倉までドライブに行きました。走っている途中に見えたオランダ風車の看板が気になったので行ってみることに。
contents(目次)
佐倉ふるさと広場
佐倉ふるさと広場の中に、本格的なオランダ風車がありました。佐倉とオランダとの関係は、江戸時代にまでさかのぼるそうで、現在でも文化交流が続いています。
詳細は公式サイトで読んでみてくださいね。季節ごとにイベントがあり、春はチューリップフェスタ、10月は、コスモス祭りが開催され多くの人で賑わうそうですよ。
風車の中は無料で見学できます。
本格的オランダ風車(リーフデ)風向きにより入り口が変わります。9:30~16:00まで(12:00~13:00は休み)。
サイクリングマップの看板。カミツキガメ注意の看板も、、急にいたら怖いです。
レンタサイクル各種、9:00~16:00、500円から。
観光船(約40分)は、イベント開催時の土日中心の運航で要予約です。レンタサイクルの裏にコインシャワーもありました。ロードバイクの方たちが休憩中。
道路を挟んだ『マルシェかしま』農産物直売所。空芯菜(くうしんさい)など柏ではあまり見かけない野菜も売っていました。
マルシェかしまのメニュー
卵かけごはんや米粉うどんなど気になるメニューは、ほぼ完売でした。(14時過ぎ頃)
何にしようかな?
パンやシフォンケーキ、スイーツなど手づくりが嬉しい。シンプルな米粉パン3個で180円
米粉のあんぱん 120円とジャーマンロール 210円は、その場でイートイン。焼きたてが食べられます。何を買おうか迷っているそばから、パンもおにぎりもどんどん売れていく。
もともと在庫が多くないので早めに来ないといけませんね。米粉のあんぱん、焼きたてで生地がもちもち、甘さ控えめで美味しかったです!!
川で学生さんの部活かな?カヤックの練習をしていました。サイクリングロードは気持ち良さそう。何にもないけど、ボーっと川を見ながらあんぱん食べた。のんびり日曜日。
\その他の千葉県の記事もよろしければご覧ください!/
あわせて読みたい!
- 新八柱『オーガニックカムー』からだに地球に優しい野菜料理
- 八柱『パンとおやつのマルサン堂』ほんとうは教えたくないもちふわ食パン
- 松戸『天廣堂(てんこうどう)』高級中華で贅沢ランチ
- 流山『福満苑 豊四季店』想定外の量の多さにぎょっとする
- 印西『プレストン カフェ』ジョイフル本田千葉店でひと休み
- 印西『むさしの うどん鈴や』国産小麦の素朴な香り
- 印西『台湾料理 師記 (シキ)』安くてボリューム満点おいしい中華ランチ
- 印西『クーロンヌ千葉ニュータウン』わんこを眺めてカフェタイム
- 『オリベート千葉ニュータウン店』お手ごろイタリアンランチでパン食べ放題
- 佐倉『チューリップフェスタ』へ行ってきました!
- 本八幡『café いつものところ』爆盛りナポリタン2人前
- 鎌ヶ谷『カフェ 雲 (CAFE QUMO )』自家製パンとマフィンでくつろぎコーヒータイム
千葉のおみやげに、JTBショッピング”千葉のお土産人気ランキング”もおすすめです!
マルシェかしまの店舗情報
※こちらの記事の内容は、2018年8月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細はお店HPなどでご確認ください。