JR八柱駅と新京成の新八柱駅から徒歩15分ほどの場所にあるパン屋さん『マルサン堂』をご紹介します。
こんにちは、ゆろぽんです。
こちらのパン屋さんは、八柱に用事があって、たまたま通りかかって見つけました。大きな看板などは無く、通りの向こう側から「あれ?何屋さんだろう??」近づいてみると陳列された焼きたての大きな食パンが見えました。
contents(目次)
マルサン堂の営業時間
営業時間 |
10:00~18:00
|
定休日 |
月曜・火曜
|
駐車場 |
2台
|
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
マルサン堂の内観
店内にはイートインスペースもありますよ。焼きたてのパンやおやつ、コーヒーを楽しめる空間になっています。
マルサン堂のパンとおやつ
10時の開店を少し過ぎたころ、焼きたてのパンたちが並びます。角食パンはどーんとホールで並んでいますが、1斤から好みの大きさに切ってもらえます。
初めて来たときに1斤買って帰ったら、一瞬でぺろりでした。ふわふわもちもち、皮は少しカリッとしていて、ひと口食べたらやめられない。ちぎってモグモグずっと食べられちゃいます。
基本のパンはひとつひとつ丁寧に、国産小麦と無添加素材で作られています。派手さはないけれど、ほっこり安心して食べられるパンです。いつかぜんぶ制覇したいな。
このドーナツ、大きくてめちゃふわです。特に真ん中のシナモンが好き。コーヒー再開したらお店で出来たてを食べてみたいな。
写真はありませんが、コロッケパンもおいしそうでした。
※写真はメニューのごく一部です。メニュー内容などは都度変更になることがあります。ご参考としてご活用下さいませ。詳細はお店の公式サイトをご覧ください。
何にしようかな?
この日購入したのは「角食パン」 1斤 270円「シナモンドーナツ」130円写真は「有機シナモンロール」200円と「くるみあんぱん」 150円です。
また別の日。購入したのはやっぱり「角食パン」 1斤 270円。ぶ厚く切って軽くトーストしてバターを乗せて自家製イチゴジャムといっしょに。
カリッと焼けた耳の部分はサクサクに中はふわもちでさらにおいしく、口にほおばると至福のひとときです。
「クリームクランベリー 230円」もちもち生地にクランベリーとクリームチーズの甘酸っぱさ、甘いホワイトチョコの組み合わせがたまらんです(写真は半分に切ったところ)。
「てんさい糖ドーナツ 」110円。ふわふわでしっとりした生地。ドーナツなのに軽くてぺろりと食べられます。「チョコスコーン」 150円。ザクザクとチョコが入ったクッキーのような生地。どれもこれもおいしいのよー。
こちらは季節の「レモンケーキ 1cut 280円」。
しっとりしたきめ細かな生地にレモンの香りがさわやかなケーキです。ずっしりとしていて食べ応えがありました。(家に帰って紅茶と自家製はちみつレモンを添えておしゃれぶりました)。
毎月用事のついでにこっそり通っています。というか、いまではマルサン堂さんの定休日を避けてパンを買うついでに用事を入れちゃっています。
先に来ていたママと赤ちゃんが、お隣の公園で日向ぼっこしながらパンを食べていました。駅から少し離れているけれど、ひと口食べたらしあわせな気分になれること間違いなしのパン屋さんです。
\その他の千葉県の記事もよろしければご覧ください!/
あわせて読みたい!
- 新松戸『カフェメリメロ』自家製天然酵母パンのふわもちサンドウィッチ
- テラスモール松戸『ケヤキッチン(フードコート)』に行ってきました
- 新八柱『オーガニックカムー』からだに地球に優しい野菜料理
- 印西『クーロンヌ千葉ニュータウン』わんこを眺めてカフェタイム
- 印西『プレストン カフェ』ジョイフル本田千葉店でひと休み
- 印西『むさしの うどん鈴や』国産小麦の素朴な香り
- 印西『台湾料理 師記 (シキ)』安くてボリューム満点おいしい中華ランチ
- 佐倉『チューリップフェスタ』へ行ってきました!
- 佐倉『カフェ ソケリ』北欧スタイルのカフェでゆったりランチ
- 佐倉『マルシェかしま』の焼きたて米粉パン
- 鎌ヶ谷『カフェ 雲 (CAFE QUMO )』自家製パンとマフィンでコーヒータイム
千葉のおみやげに、JTBショッピング”千葉のお土産人気ランキング”もおすすめです!
マルサン堂の店舗情報
※こちらの記事の内容は2019年8月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式HP、食べログなどでご確認ください。