海南鶏飯『天鶏(テンチィ)』をご紹介します。

こんにちは、ゆろぽんです。
海南鶏飯『天鶏(テンチィ)』は、神保町駅徒歩3分、御茶ノ水駅から徒歩9分ほどの場所にあるシンガポール、タイ、ベトナムなどアジア料理のお店です。
今回は夫のひとりランチです。

写真は閑散としていますが、お昼どきには大変混んでいる人気店のようです。
contents(目次)
天鶏(テンチィ)の営業時間
| 営業時間 |
平日11:00~20:00
土曜11:00~15:00 |
| 定休日 |
日曜・祝日(土曜、雨天休業の場合あり)
|
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

店内はカウンター席とテーブル席があります。仕事の合間にサクッと食べにくる方、夕方からお酒と一緒に食べる方など、ひとりでも入りやすいお店です(外観はちょっと入りにくい印象ですが)。
天鶏(テンチィ)のメニュー
店内に入るとたくさんのメニューが貼ってあります。

タイ料理やベトナム料理を食べなれていない、メニュー名だけではわかりにくい料理も、写真と説明があるので何となく想像がつきます。

1,000円以内のメニューが多くてありがたいです。

食べたいものが決まったら食券を購入!

セットメニュー
- 天鶏ランチ:900円
- 海南鶏飯:780円
- タイランチ:830円
- 特盛ガパオ:900円
- ガパオ:830円
- 特製海南鶏そば:900円
- 海南まぜそば:880円
- パクチー:100円
※各種大盛り、小盛りメニューあり

「海南鶏飯 ハイナン・チーハン」についての説明書き。
シンガポールの代表的なランチでタイでは「カオマンガイ」ベトナムでは「コムガー」ミャンマー、マレーシアでは「チキンライス」として親しまれている料理とのことでタレが少しづつ違っているそうです。
『天鶏(テンチィ)』では、ジャスミンライスを鶏がらスープで炊き上げ、鶏もも肉はふっくらと茹で上げ、お好みでソフトチリソースとブラックソースでいただくとのこと。
※写真のメニューや価格は2023年3月の情報です。ご参考としてご活用下さいませ。詳細は公式サイトなどでご確認ください。
”天鶏ランチ”を注文♪

「天鶏ランチ・大盛り」980円
天鶏ランチは、お店の看板メニュー海南鶏飯(カオマンガイ)とガパオライスの相盛りです。

大盛りのジャスミンライスの上に、大きくてやわらかな鶏肉にキャベツとレモンが添えてあります。お皿からはみ出しそうな、かなりの量です。

こちら側はガパオ、豚挽肉、鶏肉、炒め玉葱、タケノコ、油揚げを生姜、ニンニク、レモングラス、パクチー、2種類の唐辛子で炒めてあります。
こちらのオリジナルの具材と味付けで、他のタイ料理店などでいままでに食べたことがある味とは少し違うとのこと。
どちらの具材も混ぜながらワシワシといただきます。
スパイシーでごはんが進みます!
また仕事で近くに来たら立ち寄りたいそうです。
ごちそうさまでした!
\ほか記事もぜひ!/
あわせて読みたい!
天鶏(テンチィ)の店舗情報
関連ランキング:タイ料理 | 神保町駅、竹橋駅、新御茶ノ水駅
※こちらの記事の内容は2023年3月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細はお店のTwitterなどでご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリック頂けますと励みになります!




