福井旅行2日目のランチは、三国温泉内湯の宿おおとくが経営する『海のレストラン おおとく』へ。京福バス「雄島バス停」から歩いて2、3分の場所にあります。
こんにちは、ゆろぽんです。
雄島を観光する方はバス停に無料駐車場、公衆トイレもありますよ。バスが1時間に1本なので、その間にランチと橋の周りだけ少し歩いてみようと思います。
レストランはこの看板の先にありますよ。
contents(目次)
海のレストランおおとくの内観
窓からは、雄島の鳥居と赤い橋、東尋坊からの観光船が通り過ぎるのが見えます。
半個室のテーブル席、お子さんのいるファミリーが使用していました。
1階の席。木のインテリアと観葉植物、おうちカフェ風です。
2階のお席も見せていただきました。窓の外には水平線が広がっています。船の上にいるみたいで素敵ですねえ。つぎは2階の席を予約して、まったりコーヒーを飲んでみたいです。
海のレストランおおとくのメニュー


日替わりメニューのハンバーグランチもおいしそう~どのランチにもだいたい旬のお刺身が付くのは嬉しい。真イカランチ、イカもおいしい季節ですよね。


冬季限定!いまならセイコガニや越前ガニコースが食べられます。
今日のランチは何にしようかな?
パスタもハンバーグもイカもいろいろ食べたくて迷いましたー。
宿の名物、肉じゃがランチ、刺身、魚料理、漬物、小鉢付き1,600円(税別)


旬の魚のムニエルランチ、刺身、小鉢、漬物付き1,600円(税別)小鉢はイカの煮物としらたきと豚肉と野菜の煮物。品数が多いです。
お魚の身がふっくらしていてやわらかく、淡泊だけれど味付けはしっかり。
旬の魚はタラかな?食感が違うので2種類かも?真ん中の赤いのはたらこのような?付け合わせの野菜、ブロッコリー、プチトマト、ポテトのチーズ焼きもおいしい。
ランチは14時まで。もしもカニを頼むとしたら、食べるのに時間がかかるので早めに来店したいですね。
以前は14時からカフェタイムがあったようですが、11月からなくなってしまったそうです。
夕日を眺めながらのティータイム、復活してほしいものです。この日は平日のランチでしたがお店は予約で満席でした。予約必須ですね。
またいつか伺えたらいいな。ごちそうさまでした。
\その他の福井県の記事もよろしければご覧ください!/
あわせて読みたい!
福井県のおみやげに、JTBショッピング”福井のお土産人気ランキング”もおすすめ!
海のレストラン おおとくの店舗情報
おおとくはお宿もあります。じゃらん予約
※こちらの記事の内容は、2018年11月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細はお店HPなどでご確認ください。