本格ネパール料理のお店『BOTA アジアンダイニング&バー』をご紹介します。
こんにちは、ゆろぽんです。
柏駅東口から徒歩8分。かしわカレー図鑑スタンプラリーも兼ねて早めのディナーに訪れました。
BOTAの営業時間
ランチ |
11:00~15:00(L.O. 15:00 )
|
ディナー |
17:00~3:00(L.O. 2:30 )
|
定休日 |
第2・第4水曜日
|
予約詳細 | |
デリバリー |
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
BOTAの内観
奥に大きなテレビがあります。この日はラグビーの試合が流れていました。
BOTAのメニュー


ランチセットは500円から、ランチタイム限定でナンのお替わりができます。カレーはテイクアウトも可能です。
ディナーメニューのカレープレートは、1,190円から。初めてなら、ネパールの定食「ダルバートセット」1,400円がおすすめ!ディナータイムのお持ち帰りもOKですよ。


カレーは、マトン、チキン、シーフードをベースに数種類。
グリル料理は、代表的なタンドリーチキンやシ・クカバブ(挽肉の串焼き)、海老のタンドール焼きなど。
それと、ナンのバリエーションがとても多いです。プレーンとチーズナンしか食べたことがないので次はぜひ食べてみたいです。
ナンメニュー
- チキンクルチャ(じゃがいもとタンドリーチキン入り)550円
- ガーリックナン(ガーリック漬けの窯焼き)450円
- カブリナン(ココナッツとドライフルーツ入り甘いナン)500円
- ゴマナン(たっぷりゴマ入り)450円
- あんこナン(あんこを挟んだ甘いナン)500円
などなど。
ちょい飲みに便利なネパールのおつまみは、「ボタモモ(ネパールの蒸し餃子)」600円、気になったのがネパールやインドの女性に人気だという「パにプリ」650円。写真で見ると縁日のカステラドーナツみたい。
※写真のメニューは都度変更になる場合があります。ご参考としてご活用下さいませ。詳細は公式サイトなどでご確認ください。
何にしようかな?
今回はかしわカレー図鑑のスタンプラリーメニュー「本場ネパールチキンカレー」890円を注文(ライス、サラダ、アチャール、マンゴーラッシー付き)。
セットのサラダ。ネパール料理のお店に行くとだいたいこのオレンジのドレッシング。何ドレッシングなのでしょうか?
別に注文した「チキンティッカ」2P400円と「シ・クカバブ」2P500円。炭焼きしたお肉が香ばしくてやわらかで美味しい。
こちらは別に注文した「ダルスープ」450円。ネパールの代表的な家庭料理で、お豆とにんにくの効いたマイルドなスープです。
ダルスープをカレーと一緒にかけて、合わせて食べるとマイルドになっておいしいのです。これぜひ食べてみて欲しい。
甘すぎない「マンゴーラッシー」で締めました。次はナンでカレーを食べてみたいです。また来ます。ごちそうさまでした。
柏のカレー屋さんはおいしいよ!(^^)/
あわせて読みたい!
- 『カリー屋リリー』ジャスミンライスとちょい辛タイカレー
- 『カレーの店 ボンベイ 本店』何度でも食べたくなる老舗、柏の味
- 『Cuffy curry&bar (カフィー)柏』こだわりカレーと焙煎コーヒー
- 『ルンビニ 柏店』ナンもカレーも!アジアの人気メニュー勢ぞろい
- 『中華 大島』柏で人気!中華なのに本格カレーが食べられるお店
- 『クウシ(KHUSHI )柏 』ネパールカレーもっちりチーズナンがたまらない
- 『インドネパールレストラン ロータス 花野井店 』土日限定食べ放題ランチ
- 『ヌマカフェ』カレーもデザートもおいしい手賀沼の隠れ家カフェ
- 『かしわカレー図鑑vol.4』スタンプラリーに参加して特典ゲット♪

にほんブログ村
ボタの店舗情報
※こちらの記事の内容は2019年10月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式サイト、ホットペッパーグルメでご確認ください。