柏駅から徒歩5分くらいの場所にあるフレンチレストラン『Le Couple ル・クープル』をご紹介します。
こんにちは、ゆろぽんです。
何度か前を通り過ぎながら、なかなか入る機会がなかったのですが、夫から「ちょっと入ってみる?」のひと声でこの日のランチに決定!
フランス国旗。トリコロールカラー、フランスという響きだけでときめきます。
contents(目次)
ル・クープルの営業時間
ランチ |
11:30~15:00(L.O.13:30)
|
ディナー |
17:30~22:00(L.O.20:00)
|
定休日 |
火曜日 第1・第3水曜日
|
詳細 | |
その他 |
お子さんは7歳以上から。来店の際はご予約をお勧めさせて頂いております(公式サイトより)。
|
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
表のメニューの色も青と赤と白です。洒落ています。
階段を上がって2階です。素敵な玄関の扉を開けると。
ル・クープルの内観
お店の中は思っていた以上に広く開放的な空間が広がっていました。
淡いピンク色、明るくもなく暗くもない落ち着いた照明の店内。
カーテンのドレープがセンスの良いインテリアをしっとり優雅に演出しています。
スタッフさんの数が多くて、心配りとサービスが行き届いていました。記念日で訪れているお客様が多いのか、あちこちで記念撮影をしたり、お祝いのケーキが運ばれたりしていました。
この上の照明も素敵ですよね。奥の広い窓際の席もいいなあ〜。
ル・クープルのメニュー


ランチメニュー
- アフェール・コース 2,600円
- プティ・コース 2,900円
- グルメ・コース 3,200円
- プレジィール・コース 4,000円
- スペシャルランチコース 5,700円
ホリデースペシャルメニュー
- シェフのおまかせコース 3,700円
ディナーメニュー
- 季節のコース 7,000円
- シェフのおまかせコース 11,000円など。
料金はすべて税込です。
写真は来店時のもので現在の料金とは違います。ディナーコースメニューにはポールポキューズ氏の名前のついた特別コースがありますよ。
※写真のメニューや価格は変更になる場合があります。ご参考としてご活用下さいませ。詳細は公式サイトなどでご確認ください。
グルメ・コースCourse Gourmet
ちょっと奮発して「グルメ・コースCourse Gourmet」を注文しました。
最初に登場したのは、ジャガイモとツナのペースト。こちらはバターの代わりにパンに塗って頂くそうです。
「本日のオードブル・その1」豚肉、鶏レバー、ポテトのテリーヌ
テリーヌが分厚くて食べ応えがありました。
こちらも「本日のオードブル・その2」。夫のチョイスは、鮭のタルタルと海の幸。
キャビアみたいなのはキャビアではなくて、説明されたのに忘れてしまった。でもお味はキャビアみたいでした。
写真を撮る前に、ついついちぎってしまったパン。ポテトとツナのペーストを塗って食べます。
こちらはフランスパンのようにも見えますが、ちょっともちっとしっとりしたパンでした。
「季節野菜のスープ」冷たいかぼちゃのポタージュ。美味しかった。
「メインディッシュ・その1」本日の魚料理は、ホウボウとアイナメのポワレ。グリーンは春菊のソテー。
2種類のお魚の食感を楽しめます。ホウボウはふんわり、アイナメは身が引き締まってプリっとしていました。
「メインディッシュ・その2」若鶏もも肉、海老、ソーセージの煮込みコスモポリタン風。お料理はどれも大きくてボリュームがあります。
「デザート盛り合わせ」季節のフルーツ、ティラミス、アプリコットとゴマのアイスクリーム。ゴマの粒々した食感がオレオみたい。
食器の淡いグリーン柄、ピンクのクロス。癒し系のテーブルコーディネートも食べている人をゆったり幸せな気持ちにさせてくれるのでしょうか。
記念日に選ばれるお店。今までこちらに来られたたくさんの家族の思い出に残る素敵なお店でした。
\ほか周辺記事もぜひご覧ください!/
あわせて読みたい!

にほんブログ村
Le Couple ル・クープルの店舗情報
※こちらの記事の内容は、2018年6月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式HP、食べログなどでご確認ください。
- 柏ごはん - 柏駅周辺 / 柏駅周辺
- フレンチ / ランチ / ディナー