『道の駅みつまた』をご紹介します。


こんにちは、ゆろぽんです。
『道の駅みつまた』は、新潟県南魚沼郡湯沢町にある道の駅です。入り口の手前にツバメの巣がありました(落とし物にご注意を)可愛かったです。
contents(目次)
道の駅みつまたの営業時間
| 1月~4月・12月 |
10:00~19:00
|
| 5月~11月 |
|
| 定休日 |
火曜日
|
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
「道の駅みつまた」は、地産野菜や新潟のおみやげが充実!

朝どれ新鮮!ミニトマトを購入しました。とってもおいしかったです。


「干しきくらげ」や新潟といえば!「柿の種」ですよねー。


お買い得な「われせん」いろいろ。米どころ新潟といえばお煎餅類もおいしい。これも買って帰ろうっと。

ここでしか買えない「道の駅みつまた」オリジナルの「くまのおせっかい」Tシャツやエコバッグ。


オリジナル手ぬぐいや足湯に便利なタオルもあります。


新潟を代表するお酒「八海山」などの日本酒コーナーも充実。宿で飲んだ「八海山梅酒」を購入しました。

湯沢産コシヒカリを使用したお団子(くるみとあんこ)。これ食べればよかったです。

「コシヒカリソフト」や「コシヒカリモナカ」のアイスコーナー。
道の駅みつまたには足湯がある!

お店の中と外に足湯があります。この日はあいにくのお天気でしたが、足湯に入ってアイスを食べてと楽しめますね。

道の駅みつまたに隣接する日帰り温泉「街道の湯」。
道の駅みつまたのフードコート



レストランメニュー
- モツ煮丼
- けんちんモツ煮汁定食
- チャーシュー丼
- チャーシューメン
- きのこそば
カフェメニュー
- 自家焙煎コーヒー
- 魚沼そば茶
- 地酒
- 越後ワイン
- 濃厚ソフトクリーム
- 三俣産ハチミツをたっぷりかけたパンケーキ
- mont-bellプロデュースの米粉おやき
などなど。
大きな道の駅ではありませんが、おみやげもオリジナルグッズもあり、足湯もレストランもとっても充実していました。
おみやげはたくさん買いましたが、宿を出てすぐの午前中に訪れたので、なにも食べられませんでした。つぎはいろいろ食べてみたいです。
※写真のメニューや価格は2021年8月の情報です。ご参考としてご活用下さいませ。詳細は店舗様までご確認ください。
\ほか記事もぜひ!/
あわせて読みたい!
道の駅みつまた・店舗情報
関連ランキング:その他 | 越後湯沢
※こちらの記事の内容は2021年8月に来店したときのものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細は公式サイト、食べログなどでご確認ください。




