ドラマ『きのう何食べた?season2』第8話(2023.11/24放送)に登場したシロさんの「シンガポールチキンライス」をご紹介します。

写真はイメージです
こんにちは、ゆろぽんです。
待ちに待った『きのう何食べた?season2』がスタートしました!
毎週金曜の夜が楽しみです^^。
contents(目次)
『きのう何食べた?season2』第8話のレシピ
シロさんのエスニックメニュー
- シロさんのシンガポールチキンライス
 - コンソメ野菜のかきたまスープ
 - チンゲン菜のエスニック炒め
 
シロさんのシンガポールチキンライスの作り方
材料2人分
| 
 鶏もも肉 
 | 
 1枚 
 | 
| 
 米 
 | 
 1.5合~2合(事前にといで水につけておく) 
 | 
| 
 生姜  | 
 1片(みじん切り) 
 | 
| 
 酒  | 
 大さじ1 
 | 
| 
 鶏がらスープの素  | 
 小さじ1 
 | 
| 
 にんにくチューブ  | 
 3㎝くらい 
 | 
| 
 長ネギの青い部分  | 
 1本分 
 | 
| 
 ごま油  | 
 少々 
 | 
| 
 ローリエ  | 
 あれば1枚 
 | 
| 
 砂糖  | 
 小さじ1 
 | 
| 
 塩  | 
 小さじ1 
 | 
タレ
| 
 パクチーの茎  | 
 1本分 
 | 
| 
 生姜  | 
 1片(みじん切り) 
 | 
| 
 しょうゆ  | 
 大さじ1 
 | 
| 
 酢  | 
 大さじ1 
 | 
| 
 砂糖  | 
 小さじ1 
 | 
| 
 レモン汁  | 
 少々 
 | 
つくり方
- 生姜2片をみじん切りにする。
 - 朝といでおいたお米は、炊き込みご飯の要領で水加減を少なめ(お玉1杯くらい減らす)にする。
 - 生姜みじん切りを半分、酒大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、にんにくチューブ少々(3㎝くらい)長ねぎの青い部分、ごま油少々、あればローリエを1枚入れる。
 - 鶏もも肉1枚に砂糖、塩、各小さじ1をよく刷り込んで、皮目を上にして米の上に置き普通に炊く。
 - タレを作る。パクチーはたっぷり!茎の部分をみじん切りにして、②の残りの生姜みじん切りとしょうゆ、酢、各大さじ1、砂糖小さじ1、あればレモン汁少々をボウルに入れ混ぜ合わせる。
 - パクチーの葉の部分は、飾り付け用に取っておく。
 - 炊きあがったら、鶏肉を取りだし、食べやすい大きさにカットしてライスと一緒にお皿に盛りパクチーを飾る。
 
コンソメ野菜のかきたまスープの作り方
材料2人分
| 
 玉ねぎ 
 | 
 1/2個(薄切り) 
 | 
| 
 にんじん  | 
 1/3本(千切り) 
 | 
| 
 セロリ  | 
 1/4本(薄切り) 
 | 
| 
 水  | 
 500~800㏄ 
 | 
| 
 コンソメスープの素  | 
 1個 
 | 
| 
 塩こしょう  | 
 少々 
 | 
| 
 卵  | 
 1個 
 | 
つくり方
- 小鍋に水、薄切り玉ねぎ、千切りにんじんを入れ、沸騰したらセロリを入れる。
 - アクを取り、コンソメスープの素を入れて野菜がやわらかくなるまで数分煮る。
 - 塩こしょうで味を整え、再び沸騰させたら溶き卵をまわし淹れ、ふんわりと仕上げる。
 
チンゲン菜のエスニック炒めの作り方
材料
| 
 チンゲン菜 
 | 
 1束(ざく切り) 
 | 
| 
 にんにく  | 
 1片(みじん切り) 
 | 
| 
 鷹の爪  | 
 1本(種を抜いて輪切り) 
 | 
| 
 サラダ油  | 
 適量 
 | 
| 
 オイスターソース  | 
 適量 
 | 
| 
 ナンプラー  | 
 適量 
 | 
| 
 砂糖  | 
 少々 
 | 
| 
 こしょう  | 
 少々 
 | 
つくり方
- フライパンを熱し、サラダ油をひき、鷹の爪(種を抜いて輪切り)とにんにく1片(みじん切り)をじっくり炒める。
 - そこに大きめにザクザクと切ったチンゲン菜の茎の部分を入れて、しばらく蓋をして蒸し焼きにする。
 - 全体にしんなりしたら、葉の部分も入れて、オイスターソース、ナンプラー適量を回しかける。砂糖少々、こしょう少々で濃いめに味付ける。
 
シロさん「きょうはエスニック料理だぞ♪」
第8話のロケ地
ケンジと玲子さんがお茶していたハワイアンなカフェ!お洒落で素敵でした。
関連ランキング:ダイニングバー | 大崎駅、大崎広小路駅、北品川駅
第8話のエピソードは、原作コミック13巻に掲載されています
公式レシピ本、待望の第3弾!
きのう何食べた? season2
第8話 「ロマンス詐欺!?シンガポールチキンライス」
4月。祐(マキタスポーツ)と玲子(奥貫薫)が盛装で美容院に現れる。娘の大学の入学式に出席したのだ。しかもひと段落着いたのを機に2人でベトナム旅行に行くという。予想外の展開に賢二(内野聖陽)らは関係が修復したと思ったのだが…。その頃、史朗(西島秀俊)は離婚の相談を受けていた。依頼者の敏子(村岡希美)は、浮気相手と結婚するため離婚を突きつけてきた夫に、騙されていることを認めさせて欲しいという。※あらすじは、公式サイトより引用
\ほか記事もぜひ!/
あわせて読みたい!
- 『きのう何食べた?season2』第1話カレイの煮付けとポテトサラダ
 - 『きのう何食べた?season2』第2話バターチキンカレーと手づくりチーズナン
 - 『きのう何食べた?season2』第3話ケンジのかつ丼と金目鯛の姿蒸しなど。
 - 『きのう何食べた?season2』第4話タブチくんのカルボナーラ
 - 『きのう何食べた?season2』第5話シロさんのビーフシチューとシーザーサラダ
 - 『きのう何食べた?season2』第6話シロさんの豚の角煮
 - 『きのう何食べた?season2』第7話江戸前風ばらちらしとケンジの鍋焼きうどん
 - 『きのう何食べた?season2』第9話油淋鶏(ユーリンチー)
 - 『きのう何食べた?レシピまとめ』ドラマ1話から12話まで&お正月スペシャル
 - 劇場版『きのう何食べた?』京都旅行に登場したロケ地まとめ
 - 『きのう何食べた?展・東京凱旋』池袋パルコに行ってきました!
 
※レシピはドラマ内での作り方を元に作成しています。ご参考になさってください。





