『きのう何食べた?season2』第6話シロさんの豚の角煮

この記事は約 13 分で読めます

ドラマ『きのう何食べた?season2第6話(2023.11/11放送)に登場したシロさんの「豚の角煮」をご紹介します。

 

豚の角煮

※写真はイメージです。

 

こんにちは、ゆろぽんです。

 

待ちに待った『きのう何食べた?season2がスタートしました!

 

毎週金曜の夜が楽しみです^^。

 

4人で訪れた初詣のロケ地は、渋谷氷川神社だそうです。

 

渋谷に行くついでにいつか行ってみたいです。

 

 

contents(目次)

閉じる

『きのう何食べた?season2』第6話のレシピ

小日向家のお正月メニュー

  • シロさんの豚の角煮
  • シロさんの黒豆

  • 小日向さんお取り寄せ”京都のおせち”
  • 小日向さんの中華おこわ

 

シロさんの豚の角煮の作り方

 

材料

豚バラブロック
1㎏
長ネギの青い部分
2本分

生姜

1片(薄切り)

茹で汁(豚バラ)

3カップ(600㏄)

しょうゆ

大さじ8

大さじ8

砂糖

大さじ8

白髪ねぎ

適量(1/3本くらい)

からし

お好みで

 

つくり方

  1. 豚バラブロック肉1㎏を大きめに切り分ける。
  2. 大きめの鍋に肉を入れ、長ネギの青い部分2本分、生姜の薄切り1片分、たっぷりの水を入れて火にかける。
  3. 煮立ったらアクを取りつつ、弱火にして1時間半ほどゆっくり煮て火を止める。
  4. 茹で上がった豚肉が冷めたら、ひとつづつキッチンペーパーで水気をよく拭き取る。
  5. 茹で汁3カップ分にしょうゆ大さじ8、酒大さじ8、砂糖大さじ8を入れた煮汁に肉を戻す。
  6. 落としぶたをして弱火で30分煮る。

食べる前に最後の仕上げ

  1. 弱火で15分ほど静かに煮る。
  2. 肉が崩れやすいので気をつけて盛り付け、白髪ねぎとからしを添えたら完成!

 

シロさん「調味料はたっぷり使って煮汁を多めにするとしっとり仕上がる♪」

 

小日向さんの中華おこわの作り方

 

材料(2合分)

もち米
1合
1合

干し海老

15g

干し椎茸

2枚

水+戻し汁

適量

生姜

1片

焼き豚(市販)

80g

茹でたけのこ

50g

銀杏

適量

小さじ2

鶏がらスープ

小さじ2

しょうゆ

大さじ1

ごま油

小さじ1

 

 

 

 

つくり方

  1. 前日に準備・干しエビ15gと干し椎茸2枚は前日に水につけて戻しておく。(戻し汁も使うので捨てない)

  1. 米1合ともち米1合を合わせて洗い(夏場は30分、冬場は1時間ほど)浸水しておく。
  2. 生姜1片は細かいみじん切り、焼き豚80g、茹でたけのこ50g、干し椎茸2枚は少し大きめのみじん切りにする。
  3. 浸水しておいた米と①の戻し汁、調味料を入れ、最後に水を入れ炊飯器のメモリより少なめに調整する(※おこわコースがあればそのメモリ)その上に切った具材と干しエビ、銀杏を乗せ炊飯する。
  4. 炊きあがったら10分ほど蒸らして、全体をさっくり混ぜ合わせたらできあがり!

 

第6話のエピソードは、原作コミック14巻に掲載されています。

 

 

待望の第3弾!

 

 

きのう何食べた? season2

第6話 「仲良し4人で初詣!特製の黒豆と豚の角煮」

12月30日。史朗(西島秀俊)と賢二(内野聖陽)は航(磯村勇斗)から初詣に誘われる。大晦日の夜に集まると聞き、昼にしか行ったことがない史朗は、寒い夜に人混みの中で徹夜するのはイヤだと拒否。だが珍しく語気強めに反論する賢二の思いを汲んで誘いに応じることに。大晦日の夜、4人で無事新年を迎えお参りをした後、テンション高めの賢二はこのまま夜遊びを満喫しようとするが、3人はすっかり帰りたいモードで…。※あらすじは、公式サイトより引用

 

\ほか記事もぜひ!/

 

レシピはドラマ内での作り方を元に作成しています。ご参考になさってください。

  • LINEで送る
あわせて読みたい