緑に囲まれた山中温泉「鶴仙渓」と「永平寺」 のつづきです。
こんにちは、ゆろぽんです。
15:45 加賀に住む友人の車で片山津温泉に連れて来てもらいました。場所は山中温泉から車で30分くらいです。
contents(目次)
片山津温泉
片山津温泉MAP
石川県加賀市片山津温泉

片山津温泉にはサイクリングロードがあります。
湖畔の周りを一周したら気持ちが良さそう。今回の旅行はあちこちと早足で周っているので、次回はどこかでのんびり過ごすのもいいかなぁ。
温モビ

めっちゃカラフルでキュートなレンタカー発見!

自転車よりも早いし楽しそう。次回やってみたいことが増えてしまいますね。2人乗りの温モビレンタルは、HPのクーポン使用で平日限定500円からです。
片山津温泉配湯所

片山津温泉配湯所。各温泉に配湯する機能も兼ね備えているそうです。
浮御堂(うきみどう)

浮御堂(うきみどう) 柴山潟大噴水。30分から1時間に一度、噴水が上がります。夏には花火大会や夜はライトアップもされるそうです。
まちカフェ

加賀片山津温泉総湯2Fにある湖畔の景色が見渡せる”まちカフェ”。
メニューには丸八棒茶とセットの加賀パフェも。こちらも「JTB旅の過ごし方BOOK
」にクーポンが付いていたのですが、残念ながら時間がなくて寄れませんでした。ホントまた来れるといいな。
足の湯"えんがわ"


16:30 砂走(すなはせ)公園あいあい広場。 ちょうどいい湯かげん。
以前、24時間テレビで嵐の松本潤くんが入った足湯だそうですよ。片山津温泉を後に、地元のお土産を買いに加賀温泉駅へ向かいました。
アル・プラザ加賀で見つけた地元みやげ

16:55 地元の人が行く加賀温泉駅前のスーパーアル・プラザ加賀でお買い物。
旅先でスーパーに行くと珍しい地元野菜やお菓子などいろいろな発見もあって、お得で楽しいんですよね。


写真左:加賀棒ほうじ茶コーナー。茶葉とティーバックを購入しました。写真右:とり野菜みそドレッシングは初めて知りました。
とり野菜みそはケンミンショーに取り上げられて以来、最近では関東のスーパーでも買える人気の鍋の元です。簡単でおいしいし賞味期限が長いので、10年以上前から箱買いでお取り寄せしています。

北陸で人気のお菓子白えびビーバー。初めてなのにとても懐かしい味がしました。

素朴なパッケージに癒される日本海みそ。雪ちゃんといいとり野菜みそのおかあさんといい、キャラのゆるさが際立ってるわー。

ご当地百万石ビール3種類は夫におみやげ。

金沢生まれの揚げビスケット。お土産に買いました。サクサクごまの風味でおいしかったです。

ひゃくまんさんのカップ酒。地元のスーパーは楽しいですね。
- アル・プラザ加賀
- 住所:石川県加賀市作見町ル25-1
- 交通手段:JR加賀温泉駅から約100m
- 営業時間:9:30〜20:00
- 8:30〜22:00(加賀百撰街)
- 駐車場:あり
- TEL:0761-75-1827(加賀百撰街)
アル・プラザ加賀 MAP
石川県加賀市作見町ル−25−1
こおろぎ橋
18:15 買い物を終えてこおろぎ橋にやって来ました。

こおろぎ橋は、鶴仙渓(かくせんけい)に架かる総ひのき造りの橋。秋には素晴らしい紅葉が広がるそうです。


こおろぎ橋そばの岩不動。こちらの岩不動明王は目の神様。
栢野大杉(かやのおおすぎ)
18:35 菅原神社境内にある天然記念物、樹齢2300年を数える霊木、栢野大杉(かやのおおすぎ)へ。

昭和天皇もお参りされたのだそうですよ。

夕方で閉店していましたが、地元の友人によると栢野大杉前にあるお団子屋さん、とても美味しいそうです。
- 栢野大杉(かやのおおすぎ)
- 住所:石川県加賀市山中温泉栢野町ト10-1
- 大杉茶屋(草だんご)
- 営業時間 10:00~16:00(売切れ次第終了)
- 定休日・毎週木曜日
- 夏期休業 8/16~8/22頃、冬期休業 12/11~4/9
- TEL:0761-78-5489(予約可)
ロイヤルホテル山中温泉河鹿荘にチェックイン
19:00 加賀在住の友人に別れを告げ Royal Hotel 山中温泉河鹿荘にチェックイン。早割特典のスイートルーム。ミネラルウォーターやアメニティーなどが充実していました。
寝室は洋室にベッドが2つ。
和室に布団が2つ。

JTBのグレードアップアメニティー。頂いたこのシャンプー香りもよく髪がしっとりして気に入っちゃいました。

リビングにソファーもあるのでくつろげました。
ロイヤルホテル山中温泉河鹿荘の夕食
19:45 一番楽しみな夕食の時間です。



珍しいかぼちゃの茶碗蒸し。

友人が注文した地元のお酒の飲み比べセット。

いしるを使ったお鍋。さっぱりしてお出汁が素材の味を引き出していて美味しかったです。家でも真似してやってみたい。

お刺身舟盛りとお肉三種食べ比べ。

希少なソフトシェルクラブの天ぷら、甘くておいしかった。豪華で品数が多い。

デザートは、加賀野菜の”金時草”を使ったまるで宝石のようなゼリー。
この日は永平寺に行き、友人の車であちこち連れて行ってもらって充実した1日でした。
\ほか北陸の記事をぜひ!/
あわせて読みたい!
宿泊先情報
-
施設名 Royal Hotel 山中温泉河鹿荘- 住所
石川県加賀市山中温泉河鹿町ホ-100- 交通手段
加賀温泉駅より無料送迎バス(要予約)詳細 駐車場 60台TEL 0761-78-5550(8:00~19:00)
山中温泉周辺マップ
石川県加賀市山中温泉河鹿町ホ−100
石川県加賀市山中温泉こおろぎ町ロ−131−1
石川県加賀市山中温泉本町2丁目ナ24
石川県加賀市山中温泉東町2丁目ヘ1
石川県加賀市山中温泉河鹿町ホ
石川県加賀市山中温泉南町ニ−16
※こちらの記事の内容は、2018年7月のものです。ご参考としてご活用下さいませ。最新の情報や詳細はお店HPなどでご確認ください。




